通園施設での療育記録 支援学校か、地域の小学校か 2025年5月19日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 通園施設の年長さんになり、卒園まであと少しとなった頃、教育委員会の人を混じえての就学相談がある。 年長さんになってからは、母たちとの話題は進路の話が多くなる。 …
他害 3歳―他害が始まる 2025年5月18日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が3歳になり、発達が気になる子ども達が通う通園施設(発達が気になる子どもたちの幼稚園版)に行くことが決まった。 親子教室で知り合った人たち全員が通園することになっ …
22歳の今 自閉症児の子育て真っ最中だったあの頃の私へ 2025年5月16日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 今、娘は22歳。 発語はなく、最重度の知的障がいと自閉症。 今まで私は毎日が必死だった。 眠れない夜、成長が見えづらい焦り…。 他の子と比べて落ち …
22歳の今 生理前の期間に突入して自傷行為増える 2025年5月14日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 今朝のできごと。 起床したらまずは朝食。 席についた途端「い゛ー」と声をあげ、自分の右腕を強く噛んだ。 ここ数年見なかった行為だったので、噛み跡を見なが …
0歳〜3歳 2歳の夏、娘が脱走した日―ご近所に助けられた思い出 2025年5月13日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 あれは、娘が2歳の初夏のこと。 窓を開けて網戸にしていると心地よい風が入ってくる日だった。 私はみーちゃんが大人しいう …
0歳〜3歳 紹介された子ども病院で初めての診察 2025年5月12日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 保健師さんから「一度、専門の先生に相談してみましょう」と提案があって紹介されたのは、市内にある子ども病院の発達外来。 「予約は少し先になるかもしれませんが、診てもらえると安 …
0歳〜3歳 初めての家庭訪問―1歳半健診のあとに― 2025年5月10日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 1歳半健診で「気になる点がある」と言われた後、地域の保健師さんが我が家を訪問してくれることになった。 正直なところ、不安だった。 「どんな話をされるんだろう」 …
0歳〜3歳 「あれ?」と感じた、1歳 2025年5月9日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が1歳の頃、双子の子育てがただただ忙しくて、今思うと正直子育てを楽しむ余裕がなかった気がする。(←もっと楽しんでおけば良かったと今になって後悔) 初めての子育て。 …
0歳〜3歳 みーちゃんの生い立ち 2025年5月7日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 0歳 双子の妹として誕生。みーちゃんは逆子だったため帝王切開での出産。 1歳 身体面の成長は平均。あまり泣かず、育てやすい子だった。 …