22歳の今 【自閉症育児の本音】眠れぬ夜と3時間風呂、娘の感覚とともに生きる日々 2025年6月22日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 奇声とドライブ、娘の声に応える毎日 自閉症の娘・みーちゃんは、感情が高ぶったり、感覚が不安定になったりすると、 突然声をあげることが …
その他 【Q&A形式】自閉症育児でよく聞かれることに本音で答えます 2025年6月20日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 自閉症の娘を育ててきた22年間。これまでに、支援者や親せき、友人、時には見知らぬ人から、いろんな質問を受けてきました。悪意がないものも多い …
わたしのこと 生活保護申請を前にして、気持ちが揺れる夜のはなし 2025年6月19日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 〜車、年金、手当、そして現実と向き合った日〜 生活保護を申請しようと思った理由は、 単純に「もう限界」だったから。 シン …
日々の生活 数字は読めないけれど、惹かれる。 2025年6月18日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 みーちゃんの“こだわり”とスタディクロックがつなぐ時間の感覚 数字の意味は、まだわかっていない。 でも、「数字が書かれているもの」には、なぜか強く惹かれるみーちゃん。 …
22歳の今 【体験記】言葉がなくても、ちゃんと通じ合ってる――みーちゃんと大切な友達との時間 2025年6月16日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 先日、久しぶりに近所のマクドナルドで心がほっこりする出来事があった。 集まったのは、みーちゃんと、通園施設時代から高校までずっと一緒 …
22歳の今 自閉症の娘・22歳、みーちゃんの“身辺自立”の今 2025年6月12日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 自閉症で知的障がいのある娘・みーちゃんも、今年で22歳になった。言葉は出ないけれど、表情や動作で気持ちを伝えてくれるようになってきた。そん …
わたしのこと 自閉症の娘と要介護の母――はざまで揺れるダブルケアの日常 2025年6月11日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 私の実母は、築50年の古い木造住宅にひとりで暮らしている。私の家から車で20分ほど。日当たりも悪く、冬はとても寒い。 現在、母は要介 …
書評・おすすめの本 【書評】自閉症の娘を育てる私にとってのバイブル――『自閉症の僕が跳びはねる理由』 2025年6月9日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 みーちゃんが生まれて、もうすぐ8歳になろうとしていた頃のこと。重度の知的障がいと自閉症を併せ持つ娘との日々は、愛おしさとともに、たくさんの …
日々の生活 「地域で育てたい」――私が支援学校ではなく地域の小学校を選んだ理由 2025年6月9日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 みーちゃんは、重度の知的障がいを伴う自閉症がある。だからといって、最初から特別支援学校一択だったわけではない。 小学校の進路を考える …
0歳〜3歳 「未来が不安だった日と、今のわたし」 2025年6月6日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が2歳の誕生日を迎えた日、主治医から「典型的な自閉症です」と告げられました。将来が不安でたまらず、毎日のように「この子は大丈夫だろうか」と自問自答していた頃のこと。あれから20 …