通園施設での療育記録 【4歳自閉症】みーちゃんの“気づき”に母びっくり!観察力ってすごい 2025年6月4日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 発語がなくても、観察力は抜群! – 年中さん時代の、思わず笑ってしまった成長エピソード – みーちゃんが年中さんだった頃。通園 …
0歳〜3歳 【年少組】3歳のみーちゃんエピソード集 2025年6月3日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 ~笑えることも、笑えないこともあった日々~ 通園していた頃の連絡帳を読み返していたら、あの頃は余裕がなさすぎて笑えなかった出来事が、今ではちょっと笑える思い出になっている。 …
0歳〜3歳 【自閉症・3歳夏の育児記録】プールとクレーン 2025年6月2日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 年少組の夏、3歳8月のみーちゃん。 久しぶりに通園施設の連絡帳を読み返してみた。そこには「毎日帰宅後にビニールプールで遊ぶみーちゃん」の記録がぎっしり。室内で集中して遊べる …
通園施設での療育記録 【自閉症育児の記録】通園施設・年少組の連絡帳が教えてくれたこと 2025年5月31日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 引っ越し準備で、少しずつ荷物の整理を進めている中――久しぶりに出てきた、通園施設の頃の「連絡帳」に手が止まった。 なぜか捨てられず、 …
通園施設での療育記録 トイトレは5歳から。娘の“9歳でゴール”までの道のり 2025年5月22日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 今回はトイレトレーニングの話。 みーちゃんが通っていた通園施設、発達が早い子だと年少組さんからトレーニングが …
通園施設での療育記録 紙吹雪だらけのリビング 2025年5月21日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が4歳の頃、通っていた通園施設では手指の運動の一環として、新聞紙やチラシをビリビリに破いて紙吹雪で遊ぶというカリキュラムがあった。 ひらひら舞うものが大好きな娘に …
通園施設での療育記録 PECS療育に1年間通ったけれど、何も進まなかったくらい発達が遅い娘 2025年5月20日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が3歳のころ、PECS(絵カード交換式コミュニケーション)の療育に通っていた。 民間の療育施設で、隔週40分、みーちゃんの …
通園施設での療育記録 支援学校か、地域の小学校か 2025年5月19日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 通園施設の年長さんになり、卒園まであと少しとなった頃、教育委員会の人を混じえての就学相談がある。 年長さんになってからは、母たちとの話題は進路の話が多くなる。 …
他害 3歳―他害が始まる 2025年5月18日 よかてん 発語なし・自閉症娘との宇宙っぽい毎日 娘が3歳になり、発達が気になる子ども達が通う通園施設(発達が気になる子どもたちの幼稚園版)に行くことが決まった。 親子教室で知り合った人たち全員が通園することになっ …