新居に移る前に「照明どうしよう?」と考えていたときに見つけたのが、AntreeのLEDシーリングライト。

団地のような天井の低い部屋でも圧迫感がなく、明るさも十分。さらにスマホアプリやリモコンで操作できるから、ベッドやソファからでも点灯・消灯・調光ができるのがとても便利です。
✅ Antree LEDシーリングライトの良いところ
- 調光・調色が自由自在
昼白色で作業をするときはパッと明るく、夕方やリラックスしたいときは暖色系に切り替え可能。多段階調節なのも嬉しい。就寝時には間接光にできるのもGOOD! - スマホ操作ができる
アプリやリモコンで操作できるから、いちいち立ち上がらなくても照明をコントロールできる。 - 省エネで長寿命
LEDだから電気代の節約にもつながり、交換の手間も少ない。 - シンプル&薄型デザイン
とにかく薄い!圧迫感がないため、すっきりとした印象で部屋に馴染む。
✅ さらに嬉しい「価格の安さ」
Amazonでチェックしてみて驚いたのが、値段が安いこと。
しかも今なら 5%オフ+200円クーポン がついていて、かなりお得に購入できます。
「スマホ操作できる多機能ライトは高い」というイメージがあったけど、この価格なら導入のハードルがぐっと下がります。
まとめ
新生活や引っ越し、部屋の模様替えで「コスパの良い照明が欲しい」「でも操作や雰囲気にはこだわりたい」という人には、AntreeのLEDシーリングライトはとてもおすすめです。
団地住まいの私、和室には木目調、台所と洋室には白枠を購入しました。
新居を見に来た友人も「この値段でこのクオリティ?すごいね!」と絶賛していました。
お得に買える今がチャンスかもしれません。
🔗 詳細はこちら → Antree LEDシーリングライト(Amazon)