わたしのこと 障がい児がいる母の仕事の悩み 2025年8月27日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 障がい児を育てながら働くことは、思っている以上に難しい。 子どもの年齢が大きくなっても、機嫌が悪い日や体調が安定しない日がある。「今日は通所したら迷惑をかけてしまうかも…」 …
22歳の今 体温調節が今でも苦手な自閉症娘 2025年8月26日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 幼少の頃から、みーちゃんは体温調節が苦手だった。夏になると身体に熱がこもり、発熱することが多い。 元気なのに検温すると 37.8度──そんな日もある。風邪の症状は一切ない。 …
おすすめグッズ 泡立ち最強!パックスナチュロンスポンジを使い続ける! 2025年8月21日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 団地への引っ越しを機に、キッチン用品もいくつか買い替えた。某おしゃれ系雑貨屋さんで、見た目かわいいスポンジを3個300円で購入。でも、実際 …
日々の生活 【障がい児の母と仕事】シングル母が働けない現実と悩み 2025年8月20日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 仕事を辞めてから、もうすぐ4年になる。辞めた理由は、みーちゃんが生活介護事業所へ通えなくなったからだ。一人で家に置いておけない子どもがいる …
日々の生活 芸人さんの食生活が参考になりすぎる!吉本興業・清水けんじさん流・簡単健康ごはん 2025年8月19日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 最近ハマっているのが、よしもとの清水けんじさんのYouTube。「よしもと新喜劇座員の1週間ルーティーン」というタイトルで、主にご自身で料 …
体験記 同級生ママたちとの15年 ─ わかってほしかった気持ち 2025年8月18日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 未就園児親子教室から始まり、支援高等学校を卒業するまでの約15年間。子どもに障がいがある親は、どうしても同じ学年・同じ境遇の保護者と距離が …
おすすめグッズ 散髪嫌い&大毛量でも髪が落ち着く!「魔法のブラシ」ラブクロム 2025年8月15日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 散髪が苦手なのに、一本一本がとても太くて、さらに大毛量のみーちゃん。最近は少しクセも出てきて、朝から髪が大爆発することもしばしば。 …
障害児とシングルマザー生活 【18歳の壁】障害児を育てる母の働き方と通所生活の現実 2025年8月14日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 今日通所したら迷惑をかけそうだな…と朝から思った日は、迷わず休ませようと決めている。女性だから、生理前や生理中の体調不良もある。 「 …
日々の生活 【体験談】団地への引っ越しで大量処分!一番高く買い取ってくれたのはエコリングだった 2025年8月12日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 団地への引っ越しをきっかけに、家の中の不要品を一気に整理しました。ブランドバッグ、服、貴金属、化粧品…気づけば押し入れやクローゼットに眠っ …
その他 マイホーム売却に向けて──ご近所さんとの絆と、思わぬ内覧トラブル 2025年8月10日 よかてん よかてんのブログ。発語なし、地域最遅の重度自閉症娘と生きる。 娘たちが1歳半の頃、環境の良さに惹かれてマイホームを購入した。近所の方々は、みーちゃんのことをよく理解してくださり、いつも温かく見守ってく …