日々の生活

芸人さんの食生活が参考になりすぎる!吉本興業・清水けんじさん流・簡単健康ごはん

最近ハマっているのが、よしもとの清水けんじさんのYouTube。
「よしもと新喜劇座員の1週間ルーティーン」というタイトルで、主にご自身で料理された食事風景をアップされています。
身体が資本のお仕事だからか、朝からしっかり身体に良いものを食べているのが印象的。
私は朝から同じように真似はできませんが、食材の選び方や組み合わせはとても参考にさせていただいています。

特に印象に残ったのは、サラダの食べ方。
ドレッシングではなく、オリーブオイルとクレイジーソルト(時々プラスお酢)。

実際に私も試してみました。
キャベツの千切りにかけるだけで、無限に食べられるくらい美味しい!
シンプルなのに不思議と飽きがこない。

さらに、味噌汁には生姜の千切りを。
ほんのり生姜の風味がして、体も温まる感じがしてすごく良かったです。
ただ、みーちゃんにとって千切り生姜は難易度が高いので、すりおろしにしてみたところ、いつもと変わらず美味しそうに食べてくれました。

ちなみに、生姜にはこんな効能があります。

  • 体を温めて血行を良くする
  • 消化を助け、胃腸の働きを整える
  • 抗酸化作用があり、免疫力アップにもつながる
  • 生姜特有の辛み成分「ジンゲロール」「ショウガオール」は、冷え性改善や疲労回復にも効果的

酷暑でも毎日の味噌汁に少し加えるだけで、体も心もほっとするような感覚が得られるのは嬉しいポイントです。

こうして小さな工夫を取り入れるだけで、毎日の食卓が新鮮に感じられる。
「特別なことをしなくても、食生活は工夫で変えられる」と改めて気づかされました。

ABOUT ME
よかてん
はじめまして。「よかてん」と申します。 発語のない重度知的障がいを伴う自閉症の娘「みーちゃん」との日々をブログに記録しています。 学校の中でも一番発達が遅かった娘も、今では22歳になりました。 このブログでは、療育や生活の工夫、家族の関わりなど、実体験をもとに書いています。 同じような状況の方や、関心を持ってくださる方の参考になれば幸いです。 わたくしごとですが、2025年、シングルマザーになりました。 障がいがある娘を連れての離婚についても書いていきます。 ご意見・ご感想などございましたら、[お問い合わせフォーム]よりお気軽にご連絡ください。